NPOコンサルタント堤大介のブログ│朝ぼらけタイガー

NPOなど公益組織支援を行うコンサルタントのブログです。ファンドレイジング、NPOマーケティングなどのテーマについて発信しています。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

企業の社会貢献アプリがブランドと社会課題解決を両立させる3つの要素

企業の社会貢献アプリがブランドと社会課題解決を両立させる3つの要素

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。本記事ではソーシャルセクターに関連して気になったニュースについて紹介し、解説を行います。

  • Forbes詩が注目する社会貢献アプリ
  • 企業における社会貢献活動のトレンド
  • ブランドと社会課題解決を両立させる3つの要素
  • 記事の中で取り上げられているアプリ
    • 1、Donate a Photo(ジョンソン・アンド・ジョンソン)
    • 2、Charity Miles(Charity Miles)
    • 3、Make Safe Happen(Nationwide)

 

Forbes詩が注目する社会貢献アプリ

先日のアースデー支援のキャンペーンとしてAppleがitunes storeで特集していたアプリ特集※に関連してForbesで面白い記事が出ていました。

 

www.forbes.com


 

※…アプリ内での課金による収益金がWWFに寄付され環境保護活動に使われる、というキャンペーン。Apps for Earthと銘打たれたキャンペーンで、すでに終了しています。

 

社会貢献や寄付といったワードは日本でもトレンドになりつつあります。趣向を凝らしたCSR活動や関連したサービスが増えてきています。

続きを読む

仲間内のイベントの集金アプリ「Tilt」が面白そう

仲間内のイベントの集金アプリ「Tilt」が面白そう

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。本記事では仲間内の集金アプリ「Tilt」についてご紹介します。

  • ソーシャルペイメントサービス「Tilt」
  • Tiltとはどんなサービスか
  • インターネットサービスには「オープン→クローズド」の流れがある
  • 日本における「仲間内の集金」の動き(2019年4月追記)
    • polca(ポルカ)
    • peer to peerファンドレイジング(P2Pファンドレイジング)

 

続きを読む

寄付のポートフォリオを組む

寄付をポートフォリオを組む

あけましておめでとうございます。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。

 

今年は少しブログ更新を増やそうかと思っています。
昨年は目標をインプット量(読書量)に置いていたのですが、なかなか自分の中で整理する時間が取れなくなってしまっていたので、今年はインプットしたことを咀嚼することを意識したいと考えています。で、KPIを”咀嚼”においても仕方ないので指標は書評その他のブログの更新に置こうかなと。

生活上の目標は他にあるので、ブログに引っ張られて他がおろそかになるようなことは避けたいですが、他に立てた目標を意識していくためにも書く場所はあった方が良いので。

 

  • 「お金」が今年のテーマの一つ
  • 年末年始でいくつかクラウドファンディングの購入をしました
    • クラウドファンディングとは?
    • 支援したクラウドファンディングプロジェクト
    • クラウドファンディングによる寄付先選定で感じる課題
  • 寄付のポートフォリオを組む
    • ①寄付先、寄付額を固定した月額寄付。
    • ②金額のみを固定し、寄付先を変動させる単発の寄付
    • 寄付先の決定をするための情報収集の課題
  • 社会的インパクト評価の潮流 
  • ポートフォリオ寄付サービスの登場(2019年4月追記)
    • 寄付プラットフォームSyncableの「ポートフォリオ」機能
    • SOLIO
  • まとめ
続きを読む

2015年読んで面白かった本15+1冊

2015年読んで面白かった本15+1冊

こんにちは。読書好きのNPOコンサルタント堤大介( @22minda )です。本記事では私が2015年に読んだ本の中から特にオススメの本をご紹介します。

  • 本記事の概要
    • 昨年のまとめ記事 
  • 小説・エッセイ以外の本
    • 国家はなぜ衰退するのか(上・下)
    • エピゲノムと生命
    • 知の英断
    • フェルマーの最終定理
    • 武装解除-紛争屋が見た世界
    • 学力の経済学
    • ユダヤ人の歴史
    • ダイアローグスマート
    • 城を攻める 城を守る
    • 社会的インパクトとは何か
    • こんな夜更けにバナナかよ
  • 小説
    • 華麗なる一族
    • カラマーゾフの兄弟
    • 鏡のなかの鏡
続きを読む

2014年読んで面白かった本15冊

2014年読んで面白かった本15冊

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。本記事では私が2014年に読んだ本の中から特に面白かった本をご紹介します。

  • 本記事の内容
  • 小説・エッセイ以外の10冊
    • 内向型人間の時代
    • 誰のためのデザイン?
    • インターフェースデザインの心理学
    • 成功する子 失敗する子――何が「その後の人生」を決めるのか
    • 子どもの貧困
    • コンテナ物語
    • 生命40億年全史 上・下
    • チームが機能するとはどういうことか
    • 脳には妙なクセがある
    • 世界史 上・下 
  • 小説・エッセイ5冊
    • 一九八四年
    • モモ
    • 安吾史譚
    • 虚空遍歴
    • 海と毒薬
  • 2014年勉強しようと思っていたこと、どういうテーマで読む本を選んだか
    • デザインの「根っこ」について考えよう
    • 歴史の勉強をしよう

 

続きを読む